コロナってなにさ
これも葉牡丹
何とも言えない美しさね 家にも植えたい
家の庭は一気に春になって、色々な葉菜が花芽をつけています。
忙しいったら本当にめまぐるしい。
新しい苗の準備も大変です。
庭にいると家の近くにある公園から子供達の話し声が聞こえてきます。
子供と言っても中学生ぐらいかな
はっきり言って悪ガキ
私は彼らにコロナと呼ばれているらしいのです。
んもーーーっ
学校が1週間休みってことは悪ガキ達は1週間ここで騒ぐってことね
大変な事になってきました。
北イタリアは学校を1週間閉める事に決定してるし、友人の勤務する会社は社員は在宅ワークになったのです。
大学生は3月2日まで家に居るように、、、、って
スーパーが休むかもということで、人々は買い物に走り
スーパーの棚を空にしています。
コロナ対策は徹底しているけれど、学校などの緊急閉鎖は1週間では足りない気がします
イタリアでもコロナが伝染しているそうですねぇ。;;
収束するまでには物凄く時間がかかると思われるし
世界経済も ガタガタになると思います。
去年から オリンピックが終ったころに リーマンショックの10倍の恐慌になるのは覚悟していたのですが
コロナで一気に早まると思います。;;
仕方がないので 3年間分の米とトイレットペーパーを備蓄しました。
私の勘違いで終わればいいのですが・・・。;;
投稿: どしゅこい | 2020年2月24日 (月曜日) 14:57
<どしゅこいさま〜♪
世界各国にあっという間に伝染したけれど、いつがピークなのか不明ですね。と言っても終わってからピークがいつか分かるんでしょうね。
このまま行けばオリンピックは延期か中止でしょうね。
最初から色々ケチがついたオリンピックが、、、ねぇ
3年間分の米とトイレットペーパーを備蓄とはびっくり。
家にはそんなスペースないわ(笑)
でも、お米があれば何とかなりますよね。
カーニバルも中止ですって、それは大変な事です
投稿: レイコ | 2020年2月25日 (火曜日) 05:08
日本政府の対策がなまぬるいので、
日本だけひどく蔓延することになりました。
まだこれからどんどん死者は増えるでしょう。
イタリアも例外ではないのですね。
日本以外はけっこう対策しっかりしてる
と思っていますが・・・
対策している、していないと関係ないのかしら?
投稿: matsubara | 2020年2月25日 (火曜日) 09:31
>matsubaraさん
世界で一番酷い対策をしたのが日本だと思います。
とにかくオリンピックありきで検査数が少ないために感染者数も低いです。本当に恥ずかしいです。
イタリアの死者はやはり、合併症です。
リスクが大きいですね。
あんなに大好きなサッカーも、カーニバルも全部中止です。
ミラノでは最後の晩餐も休館。在宅勤務の人も多くなりました。
日本は後手後手で、残念です
投稿: レイコ | 2020年2月26日 (水曜日) 06:49
ニュースでは感染者数とか感染経路のことばかりで、国民の不安を煽るばかりです。
治って退院した人もいるのにその情報がありません。だからますます皆不安になるのです。
政府も都道府県も国民を落ち着かせることを何も言いません。
インフルエンザの方が死亡率が高いし、普通の風邪だって本当の意味で薬はまだ開発されていないのにね。
投稿: Jun | 2020年3月 8日 (日曜日) 21:08
兎に角、よかった!
ご無事で何より!
近くの公園で悪ガキ!チト心配。
我が家,孫達,休校が24日まで延長されたと通達が。(涙)
投稿: BB | 2020年3月 9日 (月曜日) 22:41
>Junさん
私も、同じように感じました。
治った人の事をもっと知りたいです。
風邪に効く薬は無いのと同じ、ワクチンなんてインチキ商売のように思います。何となく、マッチポンプかもって。
人を煽って、右往左往するのを実験のように思っている人が居そうな感じ。
嫌ですね。
>BBさん
お互い無事で良かった!
公園で遊ぶ子供の声って可愛いんですけど、あの声変わりしたばかりの
悪ガキ達は可愛げなんて全くないです。
あいつらにも可愛い時期があったはずなんだけれどなぁ
こちらはどんどん休暇が増えてます。
家から出来るだけでるなと言うお達しまで出てますが、言う事きかないイタリア人は出て行くのですよ(笑)
投稿: レイコ | 2020年3月10日 (火曜日) 06:44