引っ越し先、決定
ずっと探していた引っ越し先がやっと見つかりました
家を探すのって大変ですね
もう、不動産を見るのは嫌、うんざりです
これからがまた大変
中に詰まったがらくた等を清掃局に取りにきてもらわないといけません。
片付けに行ったら翌日寝込みました。
まだまだ終わっていません。
春だから作業も気持ちいいけれど、
庭の畑に手を出したいのになかなか出来ません。
辛ーい、、、
と言いながら、隅の方にジャガイモを植えてきましたけどね(笑)
改築をどこまでするかが問題で、どういう風にするかじっくり考える時間がないのが辛い
じっくり考えると引っ越し時期が遅れてしまう
空気も良いし、ミラノから車で45分だし、
上の階にもだれも住んでないし、夜中の絶叫やピアノも当然ないし
庭は遊びたい放題だし、、、、
楽しみ
わーっすごい!
おめでとうございます!
田舎に住まれるのですね。
都会の中で引っ越されるのかと思っていました。
日本の田舎みたいなややこしいルールがなければ良いですね。
にゃーずが迷子になりそうな家ですけど、セキュリティもバッチリお願いします。
「モンタルバーノ」みたいに謎の地下室とかないですよね?(笑
投稿: Jun | 2018年3月17日 (土曜日) 07:52
>Junさん
ありがとうございます。
引っ越し時期がまだ不明ですが楽しみです。
ニャーズは箱入りなので、外出禁止です。
キツネが道路脇で死んでるのを2度見ました(TT)
うさぎも庭を走ってたし、、、、
うちのニャーズは家の中を走り回ってもらいます(笑)
投稿: レイコ | 2018年3月17日 (土曜日) 16:19
ををををを!!!!
ヤッタぁぁぁ---!!!!
本当に本当におめでとう御座います。
物凄くお疲れの事とお察しします。;;
ここにきて無理は禁物!!!
くれぐれも引き続きご自愛下さいませ。^^
投稿: どしゅこい | 2018年3月18日 (日曜日) 11:06
>どしゅこいさま〜♪

ありがとうございます
もう、ヘトヘトです。でも、片付けをしてるうちに、どこを直すか考えることが出来ました。が、色々物入りですね。
最低限のことしかできなさそうだけれど、雨露をしのげればなんとかなると信じてます
投稿: レイコ | 2018年3月18日 (日曜日) 12:29
あらら、郊外に?お伽話の国のお家みたい、かわいい〜!
決められたのですね、大変で〜す。
でも、これからはもっとやる事が!
無理せず、体調を整えて動いてくださいね。
お家の前の木は、リンゴ?なんて。
少しずつ内装など教えてくださいね、私達も楽しみで〜す。
投稿: Yukie・snow | 2018年3月19日 (月曜日) 04:46
やっぱり、早く庭をいじりた〜〜い。
っと言う人は、こう言う家がいいでしょうね〜。
時間がなくても、おジャガを植えちゃうくらいだからね。うふ。
ところで、売り手の方は 中を整理していかないのですか?
なぬ! きつね君が死亡しているのを、2度も@p@!
我が家の庭に、ハクビシンが出入りしています。
我が家は レイ子さん宅ほど、のどかで、田舎ではないのだけれどね〜。
お疲れの出ません様にね。
投稿: BB | 2018年4月 2日 (月曜日) 23:02
>BBさん
ハクビシンが居るなんてすてき!
うちの近くはカササギ(カチガラス)を良く見かけます。
うさぎは可愛い^^v
あと、ヌートリア、川の中で泳いでたりしてますが、会いたくないです(笑)
うふふ、暇があれば行って、庭掃除してます。
家の中の価値ある物は全部持って行きました。
残りは本当に粗大ゴミだらけ、市の清掃局と話しがついてるから大丈夫と言われたけれど、朝8時にそこに居ないといけないの。
まだ実行できてないわ
投稿: レイコ | 2018年4月 3日 (火曜日) 22:53
「ミラノ 郊外 車 家を探す 庭 引っ越し」 で検索しているとレイコさんのブログに辿り着きました。素敵な趣のある庭付きの家を見つけられましたね。樹齢のある柿の木があるとは羨ましいです。私はこの冬から両親の形見の柚子と柿の木の実から採った種を大切に育てています。(大きくなるまで気の遠くなるようなプロセスですが、は3月に接ぎ木に挑戦します。)どんな風にしてミラノでこの家を見つけれましたか?
投稿: ひとみ | 2019年1月 9日 (水曜日) 18:28
>ひとみさん
物件探しは本当に大変
暇があれば別だけど、暇があれば物件探しをするのは本当に大変
ネットで探して空いた時間に行ってというのをずっと繰り返しました。
地域の法律もチェックしないといけないからそれも大変です。
頑張って見つけて見てくださいね
きっと見つかります!
投稿: レイコ | 2019年1月13日 (日曜日) 23:07
お返事ありがとうございました。Terreno con CascinaやRustico/Casaliで探していますが、なかなかコレだと言う物件が見つかっていません。アドバイスにあるようにいつか見つかることを信じて気長に探してみます。
レイコさんの猫好きな様子をブログで拝読していると、同じように猫好きで、猫缶をいつもカバンに忍ばせていた母のことをふと思い出しました。
投稿: ひとみ | 2019年1月14日 (月曜日) 16:27
>ひとみさん
不動産屋さんを中に入れるとお金だけかかって問題が生じても全然助けてくれません。お気をつけて。
好きな地域を見つけたら地元の測量士に聞いて見たりするのもいいかも。
私の場合、直すところが多過ぎてお金がかかってしまいました。
猫好きのあなたのお母様に、よろしくね
投稿: レイコ | 2019年1月15日 (火曜日) 21:04